OCR & Aviutl Wiki

誰も来ないので匿名編集を切りました。ファンフィクションや実在しないシーンなんかは自由に作れますが完成したらLaclaleに教えて下さい

もっと見る

OCR & Aviutl Wiki

Laclale Laclale 1月16日 (木)
0

深夜1時のクロスロード アイデアメモ

深夜1時にXXX-XXX-0010にかけると深夜1時の交換手にかかる、という噂があった。先頭の6桁は以前とある企業が使っていたらしく、それが原因で左右対称でないその局番の番号を取得したい側の意思で取ることも難しい状況だった。

「・・・『深夜1時の交換手』です。時空の狭間へようこそ。」

現世界線の自分に電話をかける事は決してできない。しかし、世界線0と世界線1以外は過去にかけると対応する世界線の自分自身にかける事ができる。それから、自分以外にも『深夜1時の交換手』を試している人がいるという事。 電話を繋いでいった中で明かされるのは、過去に電話をかけた時繋がるのが既に消滅した世界線であるという事。そして今起きた出来事が新しく生まれる世界線では架空の作品になっているという事。 プッシュボタンでの接続は条件を満たさないと繋がらない10の世界線をまたぐ物語である。

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2024年11月24日 (日)
0

Object permanence

OCRにおいて、Object permanenceはそのオブジェクトが他のオブジェクトの存在を認識できるかの指針となっている。それは専用の単位を持つ数値として示されず、他の単位を参照する形となっている。

  • 1から5はシーズン内、6から10はシーズン外
  • 長時間経過で一時的に下がる事がある
投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2024年10月25日 (金)
0

マジックロス

魔法や超常的能力がほぼ完全に消失する現象。人化組(現象が発生した時人間の姿を得ていた者たち)は人間の姿からもとの姿に戻れなくなり、それ以外の物人は現象の間完全に無生物化してしまう。

  • Lollipopin: オブジェトリクスによって無生物化を回避したが片方がヒューマノイドに固定される。他の遺伝子も無生物化しなかったが変身以外の能力を使えないのが被害。
  • Sharbet DiceとYosuke: 人化組その1。Sharbet Diceの変装は被害を免れた。
  • Tardis: 一時的に別世界に避難。本人はマジックロス対策済み。
  • Nitro DropとPenna: Tardisと共に別世界に避難。
  • DicsとStraw: 作品の枠を飛び越えて回避。
  • Dimensional squireの全員: マジックロス抗体を持って生まれたため、完全な人間の姿になれない代わりにマジックロス中も超常的能力が使える。
  • Tabliet:別世界で得た姿がマジックロス抗体を持っていた。
  • 記載の無い概念組:行方不明。
投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2024年7月30日 (火)
0

止まないネットロアの雨

止まないネットロアの雨は、Nitro Dropが撮影した動画から始まるストーリーである。


  • 1 キャラクター
    • 1.1 メイン
    • 1.2 サブ
  • 2 ストーリーの流れ
    • 2.1 Feat. コーダ
    • 2.2 Feat. プラッス
    • 2.3 Feat. ???
    • 2.4 Feat. ???
    • 2.5 Feat. ???
  • 3 スタッフ
  • 4 トリビア



  • Nitro Drop(にーとー、投稿者)
  • Coda(コーダ)
  • Plush(プラッス)
  • ???
  • ???
  • ???



にーとー表記のNitro Dropが撮影した動画から始まる5つの物語。


コーダはレコードプレイヤーの店主。客の1人がソノシートで曲ではないものを聞こうとするが・・・


プラスのぬいぐるみプラッスが、既にそうであるためにぬいぐるみ化できないと告げられる。


タイプライターが書いた物語が、数年以内に現実のものとなる予言という現象の扱いに苦悶する。


街灯が影を伝う謎の生物を見つめる。


にーとーのものではないカメラが脚が触手化する現象に感染した。自身の能力を渡す事で自身の完全消滅を免れる事ができると思ったそのカメラが取った行動は・・・


  • 作中でNitroDropが打ち込んだ「キャラクターをDiscordのAIに決めさせた」という話は本当である。
投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2024年7月24日 (水)
0

ストーリーテンプレート v1

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2024年7月22日 (月)
0

誘拐ハルシネーション(ストーリーテンプレートの下書き兼ねて)

誘拐ハルシネーションは、バーチャル誘拐を基にしたと思われるストーリーである。あるバージョンではGellowとScarfとDics以外のキャラクターがぼかされており、投稿者の好みではなかった可能性が示唆される。


  • 1 キャラクター
    • 1.1 メイン
    • 1.2 サブ
  • 2 ストーリーの流れ
  • 3 スタッフ
  • 4 トリビア



  • Gellow
  • [キャラクターA]
  • [キャラクターB]
  • [キャラクターE]


  • Scarf
  • Dics(回想シーン)
  • [キャラクターC]
  • [キャラクターD]


この話は、Gellowのデリバリー常連である[キャラクターA]がScarfと思わしき声の人物からGellowを誘拐したという旨の電話を聞き、その内容に脅される所から始まる。

しかし脅しの最中もGellowはデリバリーを続けていた。彼は似たような脅しを耳にした事はあったが、真の問題はナイトメア化を避ける為のルールを意図せず破った彼が変異していたためその姿を見せられない事だった。

その脅しの中でScarfと思わしき声の人物は電話を切らないように念押ししつつ身代金を要求。しかし[キャラクターA]は一番信頼できる[キャラクターE]に連絡したにもかかわらず宣言したよりも少ない金しか振り込めなかった為、Scarfと思わしき声の人物は知人からも会話が聞こえるようにしつつ金を借りるように強迫。そこで[キャラクターA]が訪れた知人はなんと[キャラクターC]の家族である[キャラクターD]。Dicsからナイトメア種の存在を聞いていた[キャラクターC]が[キャラクターD]に関わらないでと叫び、その叫びを聞いたScarfと思わしき声の人物は電話を一時的に切った。そのあいだに[キャラクターE]がScarfと思わしき声の人物が知るはずもないかつての家に行くよう[キャラクターA]にメール。[キャラクタ…






投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2023年9月20日 (水)
0

ヘルプ名前空間の内容より、ソートキー

  • 1 このWikiのソートキーのルール
    • 1.1 OCRサイド
      • 1.1.1 キャラクター
    • 1.2 AULサイド


どのサイドでも記事のソートキーにカタカナと漢字は使いません。半角スペース1つだけのソートキーは変換される可能性があるため、『*』で代用してください。


長音はそのまま、濁音と半濁音は消して、小文字を大文字にします。フルネームがある場合はフルネームを基準にします。

  • Flashyの場合・・・



スクリプト名が日本語かつExedit系以外の場合スクリプト名を『長音はそのまま、濁音と半濁音は消して、小文字を大文字に』したものを適用します。

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2021年3月24日 (水)
0

ブロックルール変更

https://community.fandom.com/wiki/User_blog:MisterWoodhouse/Introducing_the_Wiki_Rules_and_Blocking_Policy

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2021年3月21日 (日)
0

AO3

私は今ここにいます

投稿の全文を読む
Justice F Justice F 2020年9月22日 (火)
0

I’m innocent

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2020年8月25日 (火)
0

失踪してた?

謎を解くのに集中していただけだよ、気にしないで!

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2020年6月19日 (金)
0

全体戦一枚謎作成開始

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1H_T8W8PNS9XGmL-qX55blYnjFIH1j7qXvfspEGNzvnU/edit?usp=sharing このスケジュール表に何も出ていないので、全体謎をスプシに直接貼ろうかと。

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2020年1月12日 (日)
0

3Dにできるかな

Aland 420 Can you do object Image?

Contestants:

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2019年4月5日 (金)
0

クリッカブルカレンダー

    • after,
    • {

-webkit-box-sizing: border-box;

-moz-box-sizing: border-box; box-sizing: border-box;

} body {

color: #333; background: #EFECE5; font-size: 14px; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', 'ヒラギノ角ゴ ProN W3', Meiryo, メイリオ, sans-serif;

}


    1. wrap {

padding: 0 5%; }

@media screen and (max-width: 600px) {

#wrap { padding: 0 5px; }

}

/* ========================================

* #mini-calendar * ========================================*/

    1. mini-calendar .calendar-year-month {

text-align: center;

font-size: 32px; margin-bottom: 20px; font-weight: bold;

}

    1. mini-calendar table {

width: 100%;

border-spacing: 0; border-left: 1px solid #ccc; border-top: 1px solid #ccc; margin-bottom: 0; line-height: 1.5; border-collapse: separate;

}

    1. mini-calendar th,
    2. mini-calendar td {

backg…


投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2019年3月31日 (日)
0

ajax

jQuery.get( 'https://sakurity.com/jqueryxss' ) alert(document.domain);

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2019年3月27日 (水)
0

non-enterble namespace

User Special(clickable) mediawiki module(clickable) MessageWall

https://dev.fandom.com/wiki/MediaWiki:MercuryPreview/code.js

if (config.wgNamespaceNumber != '-1' || config.wgNamespaceNumber != '2' || config.wgNamespaceNumber != '8' || config.wgNamespaceNumber != '828' || config.wgNamespaceNumber != '1200' || config.wgNamespaceNumber != '1201' || config.wgNamespaceNumber != '1202') { console.info('不符合MercuryPreview加载条件,MercuryPreview终止'); return; } else { console.info('符合MercuryPreview加载条件,MercuryPreview就绪'); }

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2019年3月21日 (木)
0

インフォボックスを更新するぞ

の子になることができるよ。より動的な方法で情報ボックスを構築する一方で、これは混乱とページ上の情報ボックスのグループの必要性を減らすはずだよ。こんな風にね。

.portable-infobox .type-eggy{

background-color: #d6d6d6;

}

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2019年3月11日 (月)
0

wanna use fa

//

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2019年2月1日 (金)
0

Pagestat

.fa,.fab,.fal,.far,.fas{-moz-osx-font-smoothing:grayscale;-webkit-font-smoothing:antialiased;display:inline-block;font-style:normal;font-variant:normal;text-rendering:auto;line-height:1}.fa-lg{font-size:1.33333em;line-height:.75em;vertical-align:-.0667em}.fa-xs{font-size:.75em}.fa-sm{font-size:.875em}.fa-1x{font-size:1em}.fa-2x{font-size:2em}.fa-3x{font-size:3em}.fa-4x{font-size:4em}.fa-5x{font-size:5em}.fa-6x{font-size:6em}.fa-7x{font-size:7em}.fa-8x{font-size:8em}.fa-9x{font-size:9em}.fa-10x{font-size:10em}.fa-fw{text-align:center;width:1.25em}.fa-ul{list-style-type:none;margin-left:2.5em;padding-left:0}.fa-ul>li{position:relative}.fa-li{left:-2em;position:absolute;text-align:center;width:2em;line-height:inherit}.fa-border{border:.08em s…

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2019年1月28日 (月)
0

日付をセット

  • Example clock configurations:
投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年10月23日 (火)
0

編集にNoticeを載せよう

(newarticletext)


MediaWiki:Editnotice-(名前空間の数字) 0:メインページ 1:ページに関する会話

2:ユーザーページ

3:ユーザーページに関する会話 9/13:システムページに関する会話

6:ファイル 7:ファイルに関する会話

10:テンプレ 11:テンプレに関する会話

14:カテ記事 15:カテに関する会話

112:フロアマップ

113:フロアマップに関する会話

500:ブログ

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年10月12日 (金)
0

チャットのシステムメッセージを変更したい

Chat-welcome-message/ja

ようこそ、ここはピクセルカフェ( $1 )の2Fです

Chat-welcome-message/en

Welcome to Pixel Cafe( $1 )'s 2F!

Chat-live2/ja

ピクセルカフェ

Chat-live2/en

Plxel Cafe

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年10月9日 (火)
0

びっくり!知られざるフォーテルの過去について

AH君お疲れ様。情報を1ヶ所にまとめるんで。

【フォーテルは擬似炎だった!?】 フォートの子供は4つ子で、皆別々の色の小さな疑似炎でした。 オレンジ色のフォーテルと水色、黄緑、桃色のその兄妹です。 しかし皆布でできていたため、身体が燃えたら氏んでもおかしくない状況でした。

フォーテルは何でライターを使わせないのか不安でたまらず、親に気づかれる前にライターを飲み込んでしまったのです。 するとライターが彼の体内で着火し、燃え広がっていきます。布の方に顔があったためそれが焼けるまでは声が出せなかったそうです。 布の顔が焼け何も見えなくなったフォーテルはうつ伏せに倒れ込んでしまいます。

顔が焼けたせいで飲み込んだライターを吐き出せないまま数時間が経ち、親と兄妹はフォーテルが来ない事に気がつきました。

慌てて焼けた顔を魔法で復活させるフォート。するとどうでしょう、その顔は布ではなく身体を覆う程に大きくなった炎に付きました。 見えないという状況から抜け出したフォーテル、ここにきてようやく声を出せるようになったのですが、くしゃみでライターを吐き出すと中は空っぽでした。

本物の炎になったフォーテルの体内の疑似炎だった頃の身体が無くなるまでには、長い歳月がかかりました。その過程で四肢にも燃え広がり、まるで焦げたチーズのような色になったそうです。

1000℃のナイフは着火した少し後で体内に刺してそのままにしていたらしく、本物の炎になってから取り出して使うようになったにも関わらず今でも身体に差せたり消火する事ができないのは彼が本物の炎になった時に得た能力の1つによるものかもしれません。

[疑似炎→実体を燃やす炎→燃えない炎]

・・・フォーテルが兄妹とは違う思考の持ち主で、推薦の裏にそんな事情を抱えていたなんて、…

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年9月13日 (木)
0

メタフィルターをかけるんだ

window.UserTagsJS = {

modules: {}, tags: {}, oasisPlaceBefore:

};

UserTagsJS.modules.metafilter = {

'inactive': ['blocked'], // 長時間ブロした人の窓にInactiveが現れる関係で 'sysop': ['bureaucrat'], // Remove "Admin" tag from bureaucrats 'chatmoderator': ['sysop', 'bureaucrat']

};

UserTagsJS.modules.implode = {  'inactive-bureaucrat': ['bureaucrat', 'inactive'], // Adds 'inactive-bureaucrat' BUT also removes bureaucrat and inactive.

// i.e. Replaces bureaucrat and inactive with 'inactive-bureaucrat'

 'inactive-admin': ['sysop', 'inactive'],  'half-sysop': ['chatmoderator', 'patroller', 'rollback']  'maybe-socking': ['notautoconfirmed', 'newuser'],  'sysop-bot': ['sysop', 'bot'],  'staff-bot': ['staff', 'bot-global'], };

// osc、aul、luaの付加 UserTagsJS.modules.custom = {…

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年6月13日 (水)
0

3DSまで全系統のスマブラをやった者によるSwitch版メモ

  • ○:基本キャラクター
  • ●:隠しキャラクター
  • □:変身キャラクター
  • ⦿:『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』では隠しキャラクターで、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』では最初から使えるキャラクター
  • ◇:追加コンテンツとして配信されているキャラクター
  • ▣:アシスト及びステージ演出で登場(私が覚えているもののみ)
  • ×:ファイターとしての登場無し
投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年6月11日 (月)
0

GUACAMOLE's Challenge

It's translate challenge! All question are written in Japanese.

  • Note: You can translate what I written in Japanese, it will makes bonus point.


  • 1 Part: Question
    • 1.1 Q1
    • 1.2 Q2
    • 1.3 Q3
  • 2 Part: CrossRoad(Q4)


形式通りに答えないと私が困ります。

  • You may needs hint, click the link.


東京メトロの路線で、まだ路線名がタイトルのRED ZONEの動画が無いのは?

  • 選択肢の番号で答えて!
    1. 丸の内線
    2. 有楽町線
    3. 副都心線


踏切のあるアーケード国(酷)道(※厳密には旧道)は国道何号線?

  • 数字3桁で答えて!


ぐでたまマックフルーリーは何味『ではない』?

  • 本人が公言したものだけが正解だよ!英語で答えてもオッケー!


盗聴器は誰?

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年6月9日 (土)
0

部活の設定の写し

*魔法開発部 新しい魔法が開発されると真っ先に情報を入手するのがこの部。 顧問はワンダー先生で、使えそうと思った魔法はすかさず授業に取り入れていくスタイル。 また、魔法のアイテムの開発も行っている。

  • Magic development club

This department is the first to obtain information as new magic is developed. The adviser is a teacher named Wander, and the magic that he thought was likely to be used is a style to take it into the lesson. In addition, this department also develops magical items.


*冒険部 ディクス達の入っている部。 顧問はターディス先生で、過去や未来にも足を踏み入れる。

  • Adventure Time club

Department where heroes are in. The adviser is a teacher in the form of a career case, and steps into the past and the future.


*料理部 料理が日課でない寮の者が料理を学びたくて入ったという事例の多い部。 部の内部で料理対決をする事もしばしば。

  • Cooking club

A lot of examples where people in the dorms where cooking is not a daily routine wanted to learn cooki…

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年5月12日 (土)
0

スクリプトページのテンプレート

createboxに移行済み。


prefix= width=60 default=スクリプト名を入力しよう! preload=Pageheader/AUL_script buttonlabel=スクリプトページを作成

投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年5月10日 (木)
0

私のPCに起きたこと

  1. Windows Updateをした(1803)
  2. 東芝BIOSをアップデートしてなかったのでアップデートした(8.2)
  3. なぜか黒画面、起動できない
  4. 起動のために電源を押すと1回目は勝手に切れる
  5. スマホのモバイルネットを併用しセーフモード起動
    1. ロゴが出る前に『ゼロ』を連打する
    2. 『お待ち下さい』になる
    3. ネットに出ていた通り起動オプションに移動する
    4. 『セーフモードとネットワーク』で起動
  6. 今ここ


TPMの製造元verは5.51.2098.2
型番はRX73/TBE
投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年3月4日 (日)
0

ポプテピピックのポプ子とピピ美

ポプ子とは、女子Tuber二人組「PTE’s twin」の背の低い方である。


  • 1 詳細設定
  • 2 トリビア
  • 3 画像集
  • 4 関連項目



  • ルームメイトとは一般枠同士。


投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年2月20日 (火)
0

第一次システム変数変更依頼

  • Myhome-community-corner-header
    *サイネージボード*
  • action-piggyback
    アカウントを変更する(※共有PC専用)
  • action-lookupcontribs
    このユーザーのFANDOM全体での行動を見る
投稿の全文を読む
Laclale Laclale 2018年2月4日 (日)
0

キャラクターページのテンプレート

prefix= width=60 default=キャラクター名を入力しよう! preload=Pageheader/OCR character buttonlabel=スクリプトページを作成


投稿の全文を読む