OCR & Aviutl Wiki

誰も来ないので匿名編集を切りました。ファンフィクションや実在しないシーンなんかは自由に作れますが完成したらLaclaleに教えて下さい

もっと見る

OCR & Aviutl Wiki

参戦キャラクターと歴代の系譜[]

  • ○:基本キャラクター
  • ●:隠しキャラクター
  • □:変身キャラクター
  • ⦿:『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』では隠しキャラクターで、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』では最初から使えるキャラクター
  • ◇:追加コンテンツとして配信されているキャラクター
  • ▣:アシスト及びステージ演出で登場(私が覚えているもののみ)
  • ×:ファイターとしての登場無し
ファイター名 64 DX X for SP 出典
マリオ 1 マリオシリーズ
ルイージ 9
クッパ × 14
ピーチ × 13
ドクターマリオ × × 18
ロゼッタ&チコ × × × 48
クッパJr. × × × ⦿ 58
デイジー × × × × 13'
ヨッシー 5 ヨッシーシリーズ
ワリオ × × 30 ワリオシリーズ
ドンキーコング 2 ドンキーコングシリーズ
ディディーコング × × 36
リンク 3 ゼルダの伝説シリーズ
ゼルダ × 17
シーク × 16
ガノンドロフ × ⦿ 23
こどもリンク × × 22
トゥーンリンク × × 43
サムス 4 メトロイドシリーズ
ゼロスーツサムス × × 29
リドリー × × 65
カービィ 6 星のカービィシリーズ
デデデ × 39
メタナイト × × 27
フォックス 7 スターフォックスシリーズ
ファルコ × 20
ウルフ × × 44
ピカチュウ 8 ポケットモンスターシリーズ
プリン ⦿ 12
ピチュー × × 19
ミュウツー × × 24
ルカリオ × × 41
ポケモントレーナー[注釈 1] × × × 33-35
ゼニガメ × × 33
フシギソウ × × 34
リザードン 35
ゲッコウガ × × × 50
キャプテン・ファルコン 11 F-ZEROシリーズ
ネス ⦿ 10 MOTHERシリーズ
リュカ × × 37
アイスクライマー × × 15 アイスクライマー
マルス × 21 ファイアーエムブレムシリーズ
ロイ × × 25
アイク × × 32
ルフレ × × × 56
ルキナ × × × 21'
カムイ × × × 62
Mr.ゲーム&ウォッチ × 26 ゲーム&ウオッチシリーズ
ピット × × 28 光神話 パルテナの鏡シリーズ
パルテナ × × × 54
ブラックピット × × × 28'
ピクミン&オリマー × × 40 ピクミンシリーズ
リトル・マック × × 49 パンチアウト!!シリーズ
むらびと[注釈 2] × × × 45 どうぶつの森シリーズ
Wii Fit トレーナー]] × × × 47 Wii Fitシリーズ
シュルク × × × 57 ゼノブレイド
ロボット × × 42 ファミリーコンピュータ ロボット
ダックハント × × × 59 ダックハント
Miiファイター[注釈 3] × × × 51-53 Mii
スネーク × × × 31 メタルギアシリーズ
ソニック × × 38 ソニックシリーズ
ロックマン × × × 46 ロックマンシリーズ
パックマン × × × 55 パックマンシリーズ
リュウ × × × 60 ストリートファイターシリーズ
クラウド × × × 61 ファイナルファンタジーVII
ベヨネッタ × × × 63 ベヨネッタシリーズ
インクリング × × × × 64 スプラトゥーンシリーズ
  1. リザードン、ゼニガメ、フシギソウの3匹のポケモンを順に交代させながら戦うキャラクターで、トレーナー自体は画面の奥で指示をしている。
  2. 基本は男の子だが、カラーバリエーションにより女の子も使用可能。顔のパターンも男女各4種類存在する。
  3. ゲーム内での表記・アナウンスは「Mii」で、出典シンボルはオリジナルを示すスマブラのロゴマーク。格闘、剣術、射撃の3タイプが存在しており、それぞれ別キャラ扱いになっている。