OCR & Aviutl Wiki

誰も来ないので匿名編集を切りました。ファンフィクションや実在しないシーンなんかは自由に作れますが完成したらLaclaleに教えて下さい

もっと見る

OCR & Aviutl Wiki
Advertisement

このWikiは?[]

このWikiはOCR(オブジェクト・クロスロード)とそれの作成に使用しているAviutlに関する事を記すためのWikiです。最近は作者の興味が薄れているので更新が少ないのです。

OCR(オブジェクト・クロスロード)って?[]

OCRは主にラクレールがAviutlで作成しているObject show(オブジェクトショー)と呼ばれるタイプの擬人化作品のシリーズです。

このWikiは『#日本にオブジェクトショーを流行らせよう』やBFDIの日本語版Wikiよりも前に建てられました。

Aviutlって?[]

Q AviUtlって何ですか?

A 無料のくせに何でもできる動画編集ソフトです。

Q AviUtlって何て読むの?

A 「エーブイアイ・ユーティーエル」「エーブイアイ・ユーティル」のどちらかです。

Q どんな事ができるの?

A 大体何でもできます。

Q 動作とか早い?

A ソフト自体は爆速です。

Q 安定してる?

A そこそこ安定してます。

Q 俺(私)でも使いこなせる?

A 努力すれば誰でも使いこなせます。「努力なしで使いこなしたい」と思ってるなら止めといた方が良いです。

Q 初心者にやさしい?

A 正直、やさしくはないかも。

Q 対応OS教えて。

A Windows95以降なら全て対応。Mac、Linux、Unixには非対応。(ただし、wine・Boot Camp上などで正しくセッティングすれば、これらのOS上でも動かせます)

(aviutl.infoより)

Q Luaって関係ある?

A ありまくりですよ!

編集者のための項目[]

Advertisement